梅雨入りが発表されましたが、少し変わった空の話題を2つご提供いたします♪
 
    
    こちらの白い一筋の光は 国際宇宙ステーション(ISS)を長時間露光で捉えたものです。
    KUMAKARAから撮影しました。(5月29日19:37)
    日本が開発する実験棟「きぼう」に大西宇宙飛行士が搭乗する日が迫っていてワクワクしますね。
    条件が合えば肉眼で観測出来ますので、ご興味のある方はJAXAの支援するweb site 「きぼうを見よう」をご覧になってみてください。
 
    
    続いて。火星が地球に最接近して、ニュースでは「スーパーマーズ」と賑わっていましたが、KUMAKARAからも撮れました。(5月31日21:00)
    赤い火星(右上)と土星(左中央)に囲まれるように、さそり座(中央)が輝いていました。
 
    
また、視線を落とすと小川にホタルが舞う時期となりました。
    
    様々な光に囲まれ、地球の美しさを実感できる環境に身をおけるということが本当に有り難いです。
    
    
    日に日に暑さが増しますが、お体を大切にお過ごしくださいね。
    同じ空の下より、皆様のご健康を願いつつ。。。
